これからおやすみの方も、お目覚めの方も、そして偶然このブログを目にしてしまったあなたも、ようこそごきげんよう!劇団木霊2021年本公演『YOKO』舞台監督の菅原茉利奈(67期)です!以前に私の記事を読んでくださった方はおひさしぶりです。初めて私の記事を読んでくださる方ははじめまして。本日は私が“舞台監督ブログ”をお届けします。
はて、舞台監督が何をしているのかイメージが湧かないも多いのではないでしょうか。
(※舞台監督とはいっても、今日はちょっと変わってると言われることもある、”劇団木霊の”舞台監督の話をします)
私は劇団木霊の舞台監督=街で言えば“土” であると考えていまして...つまり舞台監督は公演の土台どころか、その力が公演の隅々まであまねく存在であるのです。それ故、今回は舞台監督・“土”の話ですから、他のスタッフブログのようなワクワク感やどきどき感に欠けるブログになるかもしれません。(加えて私の話は長い) しかし、私は木霊の舞台監督という存在に、自分がやる舞台監督を誇りに思い、全力で楽しく打ち込んでいます。
だから、今日はとにかく喋りまくります。ぜひ「へぇ~」と感じていただき、もしサークル/劇団探し中の方がいたら、「ちょっと木霊行ってみようかな」なんて思ってもらえたら嬉しいです。(『YOKO』のご予約もお願いします!)
①企画スタート~準備期間
☆LINEグループを作る
月に一度行なう“総会”にて企画が承認されたら、その日のうちにスタッフセクションごとのLINEグループを作成します。公演ー特に本公演は、劇団員総出で挑むだけに、公演関係者の数も多いです。顔を合わせて話す時間も大事ですが、多くの話し合いはここで行なわれます。
②準備期間
☆仮組・本組・通し稽古
仮組・本組とは、普段は舞台美術班が行なっている舞台作業を、公演関係者全員で集中して進める日のことです。通し稽古はその名のとおり、できあがった段階まで作品を通してみる日のことです。こちらも多くのスタッフが集まって、それぞれの演出プランやタスクを考えます。
この日の舞台監督は、タイムキープとあいさつ(省略しますが、とにかく“あいさつ”というものがあるのです!)をします。話すと長くなりますが、私は“この人がいると場が引き締まる”存在を目指してあいさつをしています。
☆スタッフミーティング
週に一度の通し稽古の後は、“スタッフミーティング”を司会進行します。
全セクショントップ(チーフ)がそれぞれの進捗状況を報告し、企画全体を概観します。また、会です。企画の進行で必要な作業が抜け落ちていないか、セクション同士で連携が必要な箇所はどこかを確認する機会でもあります。
舞台監督は全セクションの進捗を把握し、↑を考える要となります!!!!
③小屋入り期間~仕込み~
☆タイスケ作成
“タイスケ”=タイムスケジュール の意です。舞台監督は急いで喋ることが多いから、略語が多いのだと解釈しています。小屋入りに先立ち、全セクションがいつどのように動くのか、いつ誰がアトリエにいるのかをエクセルにまとめます。今回の公演では換気対策もしっかり行うために、何時から何分間換気をするのかまで詳しく書き込みます。
タイスケ作成は他の作業とひと味違う大変さを伴う作業でして、それは第一に名のとおり“タイム”を“スケジュール”すること、第二にエクセルとの戦いであります。詳しいことは割愛しますが、この作業を超えればエクセルのスキルが4くらい上がります。
私が初めて作ったタイスケ(2019年12月企画公演)をチラ見せします。
☆仕込み
仕込みとは、場当たりが始まる前の2,3日間でアトリエを公演用に組み替えていく作業と言えます!例えば音響・照明セクションは機材のつり込みをします。
舞台監督は何をするかー主に遮光・暗幕の管理です。
遮光は、暗転したときにドアの隙間などから外の光が漏れないように、黒いガムテープなどを使って光を埋める作業です。光漏れの点を「星」と呼んだりして、素朴ですが私はとても好きな作業です。
暗幕の方は簡単に言えば“見せない場所を見せなくする”ためものなので、特に役者が出入りする場所=幕がめくれやすいところ などは創意工夫を凝らして「絶対に見えないように」します。
劇団木霊2021年本公演
『YOKO』
主宰 | 目黒ほのか
演出 | ユリアヤ
脚本 | マツモトタクロウ
日時 | 2021年 5月21日~24日
21日(金)17:00~
22日(土)12:00~/17:00~
23日(日)12:00~/17:00~
24日(月)12:00~
料金 | フリーカンパ制
観劇方法 | 生配信
ご予約|https://ticket.corich.jp/apply/111442/008/ (Marina扱い)
出演 | 大石水月
岸香保里
富樫萌々香
細谷天歩
ユリアヤ
演出部 | スミタシオン 内藤響子 弁象庵 麗乃
舞台監督 | 菅原茉利奈
舞台監督補佐 | 橘美海 藤枝拓磨
舞台美術 | 星りこ
舞台美術補佐 | 内山泰輝 河合咲良 清水雄大 髙橋陸生 田中香穂 藤枝拓磨
音響 | 公©︎
音響操作 | 波多野比奈
音響補佐 | 飯田櫻子 前田朱音 立念法師
照明 | 弁象庵
照明操作 | 麗乃
照明補佐 | 内山泰輝 鏡原すず 清水雄大 深見莉子 福島未悠 幸
映像 | 目黒ほのか
映像オペ | 立念法師
映像配信 | 目黒ほのか
衣装 | 久保友理亜
衣装補佐 | 笹田伶 下野はな 橘美海 目黒ほのか
制作 | にいづま久実
制作補佐 | 樹田ひなた 重村眞輝
宣伝美術 | 深見莉子
宣伝美術補佐 | 久保友理亜 スミタシオン
WEB | 飯田櫻子
WEB補佐 | 鏡原すず
撮影 | 深見莉子
0コメント