たべるのだいすき/中尾日菜子

劇団木霊2018年本公演『違う星』、遂に本番週を迎えました。アトリエも立派な劇場に変身しつつあり、何だか嬉しそうにしている気がします(?)。



はじめまして、65期のヒナです。今回の公演では演出助手を担当させて頂いています。で、この演出助手とはどういうお仕事をするのかといいますと





時と場合によります。





…としか言いようが無いんですよね(笑)すみません。他の劇団だと、演出助手=演出家と共に演出をつける人を指す事もあるようですが木霊ではそのような人たちは「演出補佐」と呼ばれていてまた別物ですし、でも意見を言うこともあるし、そもそも公演によって居たり居なかったりする中々レアなセクションなのです。



そんな演助ですが、今回のお仕事はずばり"食品の管理"です。『違う星』には色んな食べ物が出てきて、それが結構大事な役割を果たしていたりもします。ので、その食べ物達を買いに行ったり作ったり盛り付けたりするのが私!という訳です。



皆さん、食べるの好きですか?



個人的な話、今回演助になれてかなり嬉しく思っています。何故なら私は食べるの大好きだから!ちょっと詳しいことは割愛しますが私には食にまつわる武勇伝がそこそこあります。どうぞ察してください。


でも何でこんなに好きなんだろう?と考えた時に、ふと思い浮かんだのが"相手"の存在で。いつものファミレスで聞く友人の話、公園でサンドイッチを頬張る恋人の横顔、私が作ったご飯を美味しそうに食べる家族の笑顔、初めての食事会で知る先輩の一面。



食べ物それ自体が美味しいから好き、というのも勿論ありますがそれ以上に食事は私にとって大切なコミュニケーションツールなのだと思います。


食べるの大好きな貴方もそうでない貴方も、自分にとっての「食」ってなんだろう?と自分なりに考えてからこの作品を観て頂けると!とても嬉しいな!と私は勝手に思っています。



最後にしあわせな画像を貼ってさようならしますね。読んで頂きありがとうございました!




…………………………………………………
劇団木霊2018年本公演
「違う星」
「家族」だから、「友達」だから、
「恋人」だから、 なに?
わたしは、あなたは、
エスパーではないのだから
言わければ聞かなければ見つめなければ
会わなければ、何もわからない。
わからないということも、
わからなくてもいいということさえも。
まずは座って、食事にしましょう。
…………………………………………………
|脚本・演出|水無月光梨
|出演|
奥手前、木村のばら、小池彩水、高嶋友行、渡辺大成
|日時|
2018年 5月
25日(金)19:00~
26日(土)14:00〜/19:00~
27日(日)14:00〜/19:00~
28日(月)19:00〜
全6ステージ
※受付開始は開演45分前、開場は開演30分前です。
公演情報詳細
→http://stage.corich.jp/stage_main/74020
|会場|
劇団木霊アトリエ(早稲田大学大隈講堂裏)
(1)JR山手線高田馬場駅より都営バス早大正門行き 終点 「早大正門」下車すぐ
(2)地下鉄東西線早稲田駅より徒歩8分
(3)都電荒川線早稲田駅より徒歩10分
詳しいアクセスはコチラ
→ http://blog.gekidankodama.com/?eid=1428168
|料金| 
フリーカンパ制
|予約|
http://ticket.corich.jp/apply/91166/019/
|スタッフ|
演出補佐|西村智翔、堀田ゆり
演出助手|中尾日菜子
舞台監督|佐藤鈴奈
舞台監督補佐|松本拓郎
舞台|廣瀬楽人
舞台補佐|柏倉肇、箕西祥樹、田尻祥子
音響|瀬川花乃子
音響操作|高久瑛理子
音響補佐|大隅ことみ
照明|堀田ゆり
照明操作|柴田大河
照明補佐|南谷風太、岸本有斐
衣装|森本あお
衣装補佐|増田美羽、水無月光梨、亀川ふみか
制作|岸本有斐
制作補佐|松本拓郎、箕西祥樹
宣伝美術|本田百音
宣伝美術補佐|水無月光梨、亀川ふみか
WEB|森本あお
|公演情報|
公演特設HP→http://gekidankodama.com/stage/chigauhoshi/index.html
Twitter→@chigau_hoshi
Facebook→ @gekidankodama




劇団木霊

劇団木霊の公式ブログです。 公演情報や劇団員のブログを投稿していきます。

0コメント

  • 1000 / 1000