2023.04.30 10:00しょうめい/『牡牛座の群島』今年の酷暑に先立つ陽気ですね。春服なんて括りはいずれ無くなるんじゃあないでしょうか?昨年に引き続きブログを担当いたします69期立山亜佑と申します。昨年の本公演では舞台監督として参加しましたが本年度は念願の照明としての参加となりました。さて、この照明というのはじみーなセクションでして、音響とか映像とか衣装とかは「センスがいい!」とかなんとかお褒めの言葉を頂いているのを横目で確認しているのですが、「いい照明でしたね!」と言われることは同業者を除いて基本的にありません。みなさんも「いい照明」なんて言われてもピンときませんよね?照明ってなにをしているのかしら…ちょうどいいので照明が完成するまでの道のりをご説明しようと思います!🌟プラン組み🌟 プランというの...
2023.04.28 10:00ぬの /『牡牛座の群島』今回の本公演で、衣装トップをつとめます。ぴです。今回の衣装は、つくります。素材を買い出しにいってきました。ぴかんぴかんぴかんぬのってすごい!普段着ている服の素材がどういう素材で、なんという名前なのか、ぜんぜん知らなかったのですが、今回ですこしだけ詳しくなりました。🚶🚶🚶 🚶🚶🚶 とて〜 わたしのお気にいりの「ぬの」紹介 〜まず最初は、こちら。『 マイクロオーガンジー 』とよばれるオーガンジーのぬのです。
2023.04.27 10:00制作やってま/『牡牛座の群島』------------------------------------------------------------------------------------2023年本公演で制作トップ①をつとめます、70期スタッフ入団の阿部綾です!偉大過ぎる先輩方に囲まれてこれまで何度か制作に関わらせていただきました。いまだに右も左もわかりません。ブログも何を書いたらいいのかわかりません。そんなわたしですが、きょうはこれまで制作をやっていてなにを思ったか!について徒然なるままに綴れたらと思います。そもそも制作とはなんぞや!どんな仕事なんや!に関しては、昨年度本公演のブログ制作やってます/『職業的天使の祈り』がおすすめです!天才的に詳しく天才的にわかりやすく...
2023.04.25 10:00共に創る /『牡牛座の群島』 はじめまして、劇団木霊70期スタッフの工藤英翔です。2023年度の本公演で主宰を務めます。主宰ってなんか肩が重いですね、実は私は演劇を知ってそう長くありません。ずっと絵を描くことを続けてきて進路選択も美大にしていましたが、身体を動かすこと、言葉にすることは苦手でした。(だから絵で表現していた可能性も)木霊の役者でもない、入団したばかりの私ですが、なんだか凄く木霊の人々が気に入っていて、アトリエも凄く好きです。私の方向性は何というか、演劇というより色んな分野が融合された芸術をするに近いです。皆んな違うであろう考えを熱く語り、一人では辿り着くことのできない前衛的なものを創り出したいと思っています。演劇は正解というものがない分野なのですから。