どうも、1年代の弁象庵と申します。
演出助手として稽古場にいさせていただいてます。
『地獄』
と検索したら、検索候補に
『地獄 行かない方法』
と出ます。
質問サイトに地獄に行きたくない人の懺悔があります。地獄に行かない方法のまとめもあります。
現代でも地獄はちゃんと地獄の仕事を全うしてるなと思いました。
獄という字は、言をWワンコで挟んだ会意文字だそうです。Wワンコは争いや見張りのイメージ、言は誓いや訴えの声のイメージ。
あとこの字の訓読みは「ひとや」。
→諍い・裁きにさらされて人が閉じ込められる場所 = 獄
地獄がどんな所なんてわからないじゃないか、串刺し?釜茹で?もしかしたら、今生きている此処が地獄かもしれない?どうですかね。
今世、一切の望みを捨てよ、というほど悪くはない、悪いか、や知らんけど。
名に似合わず稽古場は優しいです。
2月の下北沢にプリティ・ヘルがつくられます。
是非ぜひゼヒ!
↓予約フォーム↓
Ben.
0コメント