2018.10.31 14:49インドな水曜日/木下茉莉劇団木霊 新人の木下茉莉です。ブログドキドキです!よろしくお願いします。 私は水曜日の4限、音楽研究の授業をとっています。冷房が効いた教室で、少人数で、みんな後ろの席に座ってます。先日、この授業にシタールの奏者の方が来ました。シタールは、インドの弦楽器です。有名な曲だとビートルズのNorwegian Woodのうぃゎぁ〜んっていう強くてかなしい気配みたいな音の正体だそうです。奏者の方が、大きな楽器ケースからシタールを取り出すとさっと教壇であぐらを組みます。「では、演奏時間は15分から20分くらいになると思いますが、感じたものを、弾くので わかりません...」(わぁ 最高 )一本の弦が優しく弾かれると、いつもの教室が水槽になって、また弾かれて、...
2018.10.30 14:27はーい!わたしきし!!今あなたの後ろにいるの!!!中学生の頃、英語の授業で「水曜日」を「ウェドネスデイ」と覚えていたみなさーん!ごきげんよう!!未だに曜日の綴りに不安しかないきしです!Wednesdayで合ってるかな?(よく大学生になれたな)私は歩く石〇さとみなので(?)石原さ〇みさんのブログを真似させていただこうと思ったのですが、彼女現在ブログやってないんですね。悲しみ.....まあ何が言いたいかというと、それくらい私は文章を書くのが苦手だと言うことです。正直、まさかブログの二巡目が来るとは思ってませんでした!(先輩ごめんなさい!!!)(脳内で喋る時、よくこんな感じで()ツッコミ入れません?)なので素早く公演の宣伝だけさせていただいて、この場を去ろうと思います!シュンッ!!!『インドの水曜日』201...
2018.10.29 13:30じてん/亀川ふみかおはようございます、こんにちは、こんばんは。はじめまして。初めてこのブログを書きます。少し、勝手に緊張してます。イメージトレーニング?は何回かしてたのですけど…… 挨拶、最近は、時間に関わらずお疲れ様です!っていうのなんか違うかもって思って、時間に合わせていうようにしてます。あ、でも、実際はおはようが多いですかね、使うの。おはよ!って言いやすいですよ、お疲れ!よりも。たぶん、もう夕方でも夜でもおはよっていっちゃう。そうだ、Good morning!の前には、「I wish you a」が略されいて、祈りを表してるらしいですよ、いい朝になりますようにって。テーマはインドの水曜日。インドのことはちょっとよくわからないので、水曜日についてこの一週間...
2018.10.28 13:31NO/原田かづね今週のお題は「の」でした。「の」って何でしょう。へのへのもへじの目の部分、所有格、場所…?何でしょう。ローマ字でかくとnoになりますね。ノー。これに違いないです。それではこれからNOと言いたくなることを言いますね。ゴリラはニャーと鳴く。ケーキは辛い。インド人は塩顔。カレーとビーフシチューは同じ。アンパンマンとジャムおじさんは同じ。シンジ君は腰パン。ディズニーリゾートは東京にある。お年玉はお母さんが大事に取っておきますね。木霊の劇団員は皆んな妖精。1度にこんなにたくさん嘘をついたのは初めてで心苦しいです。(NOです)でも本当はYESかも知れません。NOではないのかもしれません。私は妖精かもしれません。ただインドの水曜日を観ない。これには確実にNOです。あ...
2018.10.26 16:02だいたい代替/井上ゆり君がいない世界。だいたい、代替、スタジオジブリ。となりはトトロ千と千尋で神隠し風吹く谷にナウシカ紅が豚魔女がする宅急便君がいない世界。だいたい、代替、木霊アトリエ。水曜日@インド君がいない世界。完全に置きざり。甘くないショートケーキ。硬いカンジ。何時代やねん。締まりがない。先生が来ない授業開始30分後くらい緩い。配置転換。記号。配置転換。
2018.10.25 04:05私的プレリスト/小池彩水インド の 水曜日日本語における助詞の「の」とはなんだろう真面目な私は真面目に「の」について考え、ある規則性や意味を見い出だすために日常における助詞の「の」の例をたくさん考えましたで、てっとり早いと思ったのが 曲名一応全世界に配信されているであろうこのブログで言わせていただくと、私はウォークマンを10年使っています今のが4台目くらいですもうね、何が便利とかじゃないです、意固地です絶対にApple StoreとかiTunes(違いわからない)の方が便利だし、楽しいんだろうな、世界広がりそうだなって思うんですけどね、意固地だから、解決できないですねお刺身のツマくらいの付属でお話すると、イヤホンもワイヤレスタイプは意固地で使いません、もうね、あのイヤホンのコ...
2018.10.24 07:52もちもち。/佐藤鈴奈こんにちは。朝はすごく寒いですけど、日が出てくると暖かいですね!でもだからといってクーラーはつけなくて良いのではないかな!!カフェ!寒いぞ!私ってひらがなが好きなんですよ。丸くて可愛くて優しいから。文字を書くときは一文字ずつしっかりと書き、しかも気に入らない文字があると書き直していたので、昔からノートを書くのが遅かったです。私の字は特徴的なので、すぐ私の字だと分かっちゃいます。だから、宿題を友達とかお兄ちゃんにやってもらうみたいな不正は出来なかったですね。ばれちゃうので。そういえば、昨日電車で泣いてる赤ちゃんと目があって、ニコッと笑ったら泣くのをピタリとやめて手を降ってくれたんですよ。嬉しかったですね。もちもちでしたね。ほら!!!!!「柔らかい」だけで...
2018.10.23 04:10ボエーーー/木村のばらこんにちは、昨日はお天気かと思ったら、へんな天気ですね。お仕事を始めて1週間とすこし経ったわけですが、まだまだ努力しなきゃなあという気持ちです。色んなブランドのものが置いてあるお洋服のお店なので、お店の商品をまあ身につけなきゃなんですが、まだ一週間だし、笑えるほどいい値段するので、それっぽい私服を着てしのいでいます。
2018.10.22 05:55一人称世界/本田百音 番号をよくお確かめのうえ、おかけ間違いのないようお願いします。の、のって、何のの?なの?と思いました。というより、思ってみました。今は神楽坂のジョナサンにいるんですけど、というのも前にここのジョナサンに来た時にくじを引かされて、見事に「特賞 お箸でたべる!サーロインステーキさっぱりぽん酢仕立て」を二枚当ててしまったので、今日こそ〜🔪と思ってジョナサンにいるんですけど、3限遅れそうダナ〜(12:39) あ、きた(12:40) いがいと小さいな、美味しそうたべやすそう!食べよーっと。美味しかった!!あ、お箸で食べてないワ!!(12:49) 食べるの早かった!お会計無料だからすんなり!今日はくじないのね。(12:50) 外出まして、あ、このBO...
2018.10.21 13:00巨乳/マツモトタクロウぼくの中で、"曜日"には偶奇があります。以下のとおりです。偶 : 月、木、日奇 : 火、水、金、土これにはなんの根拠もありません。いわゆる直感というやつで、"曜日"という概念を体得したその瞬間から、それは存在していました。そして、これを敷衍すると、あらゆる事物を偶奇で分けることができます。例えば、ジャイアンは偶スネ夫は奇桜は偶イチョウは奇松本人志は偶浜田雅功は奇暴力は偶セックスは奇漫画は偶小説は奇理科は偶社会は奇インドは偶日本は奇etc...これに関して、他者からの共感や納得は一切求めていません。ぼく自身が勝手に頭の中で世界を範疇化しているにすぎないからです。そしてこれにはもうひとつカテゴリーがあります。"0"です。ごく稀に"0"に分類される事物があり...
2018.10.21 00:42あなたの水曜日はどこから?/岸 香保里夏の猛暑はどこへやら、だんだんと寒くなってきた今日このごろ、インド像の背中で座禅を組みながらカレーでも食べて水曜日を過ごしたいと考えているお嬢さんもしくは紳士の諸君〜〜〜!!नमस्ते(ごきげんよう)!!!どちらかと言うと日本で日曜日を過ごしたいきしです。ワタシ ニホンゴ トクイダカラネ〜!水曜日はヒンディー語で बुधवार って言うそうですよ。何の因果かブログを書くことになってしまった私ですが、全日本文才がない選手権2018最優秀選手賞を取った経験を活かしてスロットメーカーに頼ることにしました。日本で日曜日を過ごしたい私も、ナポリで金曜日を過ごしたいあなたも、インドで水曜日を過ごしたいみんなも、きっとはっぴ〜✨になれる素敵なスロットだよ〜(ゝ。∂...
2018.10.18 13:35水は英語でFIRE/小池彩水ではない。木曜の担当は小池彩水です。今週のブログテーマが水曜日ということで、私の名前には「水」が入ってます。こちら本名でございます。おはぎとぼたもちが同じものであるという豆知識くらいどうでもいいことを話すと、私のラインの名前は「彩未」です頭の良い政経の同期の友達が、ラインの名前を本名だとは思っていけない、常に疑わなければいけない、的なことを言ってたらしく、最初は「?」だったんですけど、とりま真似てみましたすると、フライヤーに載っている自分の名前が心なしか芸名に見えてくる…!木霊で芸名の人って何人かいるんですけど、あれ、私も、芸名、だったかな?的なちなみに、「彩水」の由来は、海や魚といったマリンなものを好きな父親が名字に池が入ってることと合わせて、名前に...