2020.01.31 12:56「の」から始まるこんにちは。66期の内藤です。 今回のテーマは「の」ということで。あまり「の」に対しての思い入れがなく、面白いエピソードも無いなあと思ったので、国語辞典引きました。自分は昔から、電子辞書派ではなく、紙辞書派だったので、家にはたくさんの紙辞書があります。 とりあえず、「の」を引いてみたら、「の」のページって12,3ページしか無いんですよね。他の辞書だとわかんないので諸説あると思いますが。そのくらいしか単語がないのなら、しりとりでも「の」攻めすればいいじゃん、って思ったんですけど、しりとりで得意げに使うひらがなランキング上位の「る」は3ページあるかないかくらいだったんですよね。やっぱ、みんな頭使ってしりとりしているんだなあと思いました。...
2020.01.30 11:55地獄 NO HUMORブログ二周目、タジリですテーマは『地獄のユーモア』の「の」だそうです。いきなりなんですけどほんのつい最近あるロックバンドのライブに行ってきたんですね?私毎年必ずそのバンドのアリーナを当ててしまう最強運の持ち主なんですけど今回も当ててしまいました(#全田尻が泣いた)イヤ〜〜〜〜泣きましたね、すごくないですかアーティストって!たった4人で何万人もの心を動かすって!!!!!となりにいた女性と肩組んで頭振って叫んで、日常ではあんなスクリームあげられないので、から?もう精神の開放でしたね。終始泣いてましたそれで、本当にもう天に召されてしまうんじゃないかという最中あの会場にいた人々はきっとあのとき空を飛んでたと思うんですけど、最後の最後にブチ上がり必至の曲を演って...
2020.01.29 12:27「の」法則/佐藤鈴奈こんにちは。佐藤鈴奈です。今回は「の」についてなのですが、「の」と聞くとジブリのタイトルを思い出します。私は小学3年生の頃、ほぼ毎日もののけ姫を、セリフとか音楽が入るタイミングも覚えているくらいに見ていて、車の中では、もののけ姫のサントラをずっと聞いていました。そのくらいジブリが、特にもののけ姫が好きでした。知ってる人はいると思うんですけど、ジブリのタイトルのほとんどに「の」が入ってるんです。風の谷のナウシカ天空の城ラピュタとなりのトトロ魔女の宅急便紅の豚もののけ姫?千と千尋の神隠しハウルの動く城ただ、たま〜に入ってないのがあるんです。耳をすませば風立ちぬこんな時、お?と思います。「の」がないなんて珍しい、と。この「の」がタイトルに入ることを、「の」の...
2020.01.28 12:54ハイボールを好きな女が書くブログ/小池彩水『地獄のユーモア』に出演します、小池彩水です🚰テーマ:の『インドの水曜日』のブログを書かせていただいたときも「の」がテーマの回がありました
2020.01.27 12:49の、のはなし(『地獄のユーモア』)前回役者ブログと書いてしまいましたが、正しくは「座組ブログ」ですね。失礼致しました。『地獄のユーモア』座組ブログ2巡目、テーマは「の」だそうです。難易度がすごい。ちなみにタイトルはあいみょんさんの『ら、のはなし』のパクリです。思いつく「の」といえば所有格でしょうか。Iじゃなくてmy、私じゃなくて私の!直近で使った「私の」は、友人に対して言った「私のために2月あけといて」なんですが、これはmyじゃなくてfor meでした。私のスマホケースは千と千尋のカオナシなんですけど、私の代理画像がカオナシになる事があります。カオナシ→私、の矢印が成立するんですね。元は私の所有物なのに。頑張っても報われなかった時の「努力はあなたのモノだからね」という励まし、よく見ると...
2020.01.26 11:09踊念仏ステップ&リリック演出助手してます67期の目黒ほのかです。人間は生きているときに果たした善悪によって死後六つの世界のどれかに輪廻転生するという考え方があるらしいです。六つの世界、上から①学問、善行を施した者の「天道」②まあまあいいかんじ「人道」----以上善行者ーーーー③いつも戦い合う「修羅道」④獣の道の「畜生道」⑤飢えに苦しむ「飢餓道」⑥「地獄」(※正確なことは検索推奨です)地獄って一番下なんだね〜そりゃそうか〜〜で、この輪廻を抜け出して永遠の極楽浄土に行く方法が、念仏なワケです。踊念仏って知ってますか?時宗の開祖、一遍さんによって普及したと言われるこれ、踊りながら念仏唱えて輪廻解脱〜アゲ〜〜って感じ(フィーリングガバガバ理解)のやつ人生ってほぼこれじゃね〜〜〜それぞ...
2020.01.25 01:16地獄でなぜ悪い(『地獄のユーモア』)こんにちは。「地獄のユーモア」で演出助手を担当しております、劇団木霊一年代の菅原茉利奈です。漢字だとゴツい印象があるのですが、音にすると”まりな”ってまあ程よい柔らかさですね。菅原茉利奈です。↓ #地獄 っぽい私(2016)
2020.01.23 13:50イノヘッドライン/七瀬雪こんばんは。まわってきました役者ブログ、七瀬雪です。よろしくお願いします。安い折り紙の水色みたいな景色をビリビリ裂くような電車に揺られながら書いています。さて今回は地獄がテーマです。地獄。蜘蛛の糸は蜘蛛のもの?潰されかけたその日その後の暮らしきぃつけて クモ太かあさん、ありがとうやーい、どうしてその道通らないんだよ。通れないんだだいじょうぶ? だいじょぶ そんなことよくあるわよ、俺は全然大丈夫じゃないんだよ!タンパク質をとるといいよ ! たから、さん ?編み出すキラキラ透明な糸みんなありがとう蓮の池 ゆらめく水面蜘蛛の糸 毒蜘蛛 え、クモ太って毒蜘蛛だったの「この蜘蛛の糸は己のものだぞ。」みんなのもの?そこはクモ太からとおい場所地獄について、あまり書...
2020.01.22 11:34地獄行きの切符 (『地獄のユーモア』)はじめまして。66期の内藤です。「地獄」がテーマということで、地獄ってなんだろなと最近ちょくちょく考えてみました。よくよく考えてみれば、自分地獄行ったことないなあってなって。記憶に無いだけかもしれませんが、あいにく前世の記憶を持ち合わせていないため、行ったことがないことに気付きました。 でも、かといって地獄に行ってみたいか、と言われると、うーんって感じです。地獄ってどうなっているか気になりはするけど、別に行きたいわけではないっていう特殊な場所だなと思います。自分の中では怖いと有名なお化け屋敷と同じ立ち位置です。 まあ、地獄にはいずれ行けるかもしれないので、気楽に待っていようと思います。地獄に行くのも大変そうですし。今はたくさんの課題...
2020.01.21 12:37地獄に花でも咲いてたらええのに (『地獄のユーモア』)木霊四年代のタジリです木霊と銘打った公演に出るのが2年ぶりでブログを書くのなんて更にいつぶり〜今回、作品にちなんでブログのテーマが「地獄」ということらしくて地獄について考えるとキリがないですあくまで想像でしか語れない上にめちゃ怖いとこだっていうことだけ全世界共通じゃないですか。私ホラーゾンビエイリアンデカイ虫の反乱系本当に無理なんですよ、だってそういうの、人が想像しうる限り無きにしも非ずじゃないですか、よく人間はこんなえげつないものを想像できるな、猫ちゃんだけの世界でええのに、マジであったらどうしようって真剣に考えちゃう、地獄もそうだから困りましたね。今わたしが毎日、次のご飯は何食べようとかお花かわいいとか考えていられるのは上で述べた事柄が現実で起こっ...